× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
3ハン役
純チャン(純チャンタ) 1・9牌の頭と、メンツが1・9牌のコーツ(同じ牌3枚)および、1・2・3・か、7・8・9のシュンツだけで、出来ているもの。ただし、すべてが、1・9牌のコーツと頭の場合は、チンロートーと言って、役満である。純チャンは、面前で3ハン、さらしで、2ハンである。 リャンペーコー イーペーコー(1ハン役)の形が、ふたつ、あるもの。ニコニコとも取れるが、こちらの方が、ハンが高い上にピンフ、三色と組み合わせることが出来る。ただし、りゃんぺーこーは、2ハンであっても面前が、条件で、泣いたら、役は、付かない。 たて混一、面混一(タテホンイツ、メンホンイツ) 字牌と一種類の数牌(ピンズだったら、ピンズ)だけで、出来た上がりで、面前で3ハン、泣いて2ハン。泣いたホンイツと区別して、タテホン、とか、メンホンと言って呼び、数える。 (ほんろうとー) ほんろートイトイのトイトイの2ハンを引いた場合、3ハンであるが、2ハンのところもある。くわしくは、5ハンほんろートイトイのところで説明する。 満願役 流し満願 自分の捨て牌を誰からも泣かれることなく、1局(1回の試合)が終わった時、流し満願成立と宣言して、満願となるもの。ちまたでは、役満にしているところも多くある。満願と言う名前から、満願のイメージが、強いが、満願というのは、最高の点数に達した事を意味し、それゆえ、本来的に、役満を意味するのである。ないところもある。 人ほう(レンホー) 第一巡目でロンすると、レンホーと言う役で、他に役は要らず、満願とするところ、倍満とするところ、役満とするところが、ある。ただし、役を数え、そちらの方が、大きかった場合は、そちらの点数になる。 スポンサードリンクbyアマゾン/ジュエリー
トップページに戻る PR |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
![]() |